AND・DECOの掃除機2WAYスティッククリーナーの口コミや評判を紹介!

商品紹介

この記事ではAND・DECOの2WAYスティッククリーナーの口コミや詳細な機能について紹介します。

ハンディクリーナーとしても使える2WAYスティッククリーナーはコスパが非常に良いコードレス掃除機として高い評価を得ていて、

  • コスパ最高
  • とても軽くて静かなためいつでも使いやすい
  • 見た目もオシャレでインテリアに馴染む

といったポジティブなコメントも多いです。

2WAYスティッククリーナー自体に

  • 高耐久&急速チャージが可能なバッテリー
  • 後処理が簡単

といったさまざまな長所があり、細部まで考えられているために高性能でコスパの高い掃除機になっています。

本文で詳しく紹介していきます!

AND・DECOのスティッククリーナーの口コミ

AND・DECOの2WAYスティッククリーナーについて、良い口コミと悪い口コミの両方を紹介します。

悪い口コミ

Bad
  • ゴミ捨ての際にパーツの着脱がしづらい
  • 吸引力が高価な掃除機と比べると劣る

比較的共通してあったのがゴミが溜まって捨てる時に本体との脱着がしづらく、固くていつも開閉に少し苦労するというコメントでした。

しかし、中には矢印を合わせて正しく嵌めていれば特に苦労せずとも脱着できるというコメントもありました。

慣れるのに少し時間がかかったという方もいるためコツがいるかもしれませんが、正しく使えば問題なく開閉することができます。

また吸引力については、価格を考慮すると妥当だとするコメントもある一方で、高価な掃除機と比べると劣ると言う方も一定数いました。

詳しい吸引力の数値については後述していますが、特別強力ではないことは念頭に置いておいた方が良いかもしれません。

良い口コミ

全体的にポジティブなコメントがかなり多かったです。

特に以下のような点についてのコメントが見られました!

Good
  • コスパが良い
  • 想像以上に軽くて静か
  • デザインがオシャレ

それぞれ紹介します。

コスパが良い

1万円以下で購入できるコードレス掃除機としては非常に高性能とかなり高い評価を得ています!

ハンディクリーナーとしても使えるのが便利というコメントも多いです。

吸引力も高価で強力な掃除機と比べれば劣るとしても、日常的に使っていて不便が無いというコメントがほとんどでした。

特に1〜2人暮らしの住居の掃除にちょうど良い性能と言う方もいました。

とてもコスパが高く、大学生の一人暮らしなどにも適しているコードレス掃除機です。

想像以上に軽くて静か

こちらも多かったコメントですが、多くの方が届いた時に想定以上に軽くてびっくりしたと言っていました。

実際に2WAYスティッククリーナーは通常の掃除機の形であるスティックモードで1.15kg、ハンディクリーナーの形だと0.83kg非常に軽いです。

そのため女性や小さな子供でも問題なく使用できます。

またかなり音が静かなため、夜にかけたり賃貸で使う場合にも気を遣う必要が無いのも大きな長所です。

デザインがオシャレ

デザインについてもシンプルでオシャレというコメントが多いです。

オシャレな質感のため部屋にそのまま置いておいてもインテリアに違和感なく馴染むことができます。

また、カラーバリエーションが6色あるため、部屋のコーディネートに合わせることができ統一感を崩しません。

スタンドに設置した状態で充電しながら置いておけばかなりコンパクトなのも長所の一つです。

AND・DECOスティッククリーナーの基本情報

AND・DECOの2WAYスティッククリーナーについて紹介します。

2WAYスティッククリーナーはハンディクリーナーとしても通常のクリーナーとしても使える便利なコードレス掃除機で、非常に性能が高くコスパが良いです。

画像のようにカラーバリエーションも豊富で

  • オフホワイト
  • ミルキーベージュ
  • ミストグリーン
  • フォグブルー
  • アイスグレー
  • マットブラック

の6色展開のため、インテリアに合ったカラーを選ぶことができます。

それ以上にたくさんの機能や長所があるため、それぞれについて詳しく紹介します。

2WAYスティッククリーナーの機能

2WAYスティッククリーナーはかなり考え尽くされている掃除機なのであらゆる面で高性能ですが、機能をまとめると以下の通りです。

  • 持続するハイパワー吸引
  • 清潔な空気を排出する
  • スティックとハンディの2WAYで使える
  • 超軽量&コードレスで使いやすい(さらに静音)
  • パーツの付け替えや長さ調節が可能 
  • 高耐久バッテリー&急速チャージで使いたい時に使える
  • 後処理が簡単

簡潔にそれぞれについて説明します。

持続するハイパワー吸引

掃除機の吸引力を示す単位として「Pa(パスカル)」があり、数字が大きければ大きいほど物を浮かす力が強いことを表します。

2WAYスティッククリーナーは標準モードでは6500Pa、ハイパワーモードでは15000Paとかなり力が強いため、細かいダストも吸引できます。

しかし、掃除機はPaが強いだけで風量が無ければゴミを浮かせても吸い取ることができないため、風量とPaの両方が必要です。

その両方をかけた数値が「W(ワット)」で表され、最も重要です。

2WAYスティッククリーナーは42Wであり、これはスティック型のコードレス掃除機の中では標準ですが、全体で見るとそこまで吸引力が強いとは言えません。

これだけ聞くとあまり吸引力が頼りないように思えますが、2WAYスティッククリーナーはサイクロン式の掃除機のため吸引力が落ちないという大きな長所があります。

一般的に、「紙パック式」と呼ばれる掃除機の方がW数は高くなるものの、ゴミが溜まってくると大幅に吸引力が下がってしまうため表記されるW数よりも性能が下がります。

しかし、サイクロン式は空気の通り道が常に塞がれることなく稼働するため、吸引力が下がらずにずっと十分な吸引力で掃除できます。

そのため、特別W数が高くなくても問題なく掃除することができます!

紙パックを買い足すランニングコストがかからないのも長所の一つです。

清潔な空気を排出する

掃除機は使用している間ゴミを吸った後の空気が排出されますよね。

一般的な掃除機だとほこりっぽい匂いがしてしまい空気の汚れが気になることもあると思います。

しかし、スティッククリーナーはゴミと空気をしっかり分別することができます。

2つのフィルターが付いていることで確実にゴミを外に出さずに空気を排出できるため、排気が気になりません。

スティックとハンディの2WAYで使える

名前の通りに、2通りの使い方が出来るのがとても便利です。

一つはスティックモードで通常通り床やソファの下などを掃除することができます。

またもう一つの使い道であるハンディモードでは棚の上や車の中などの細かい場所を気軽に掃除できます。

2WAYで使える掃除機は増えていますが、やはりハンディ掃除機になる機能はかなり便利ですよね。

超軽量&コードレスで使いやすい(さらに静音)

スティッククリーナーが使いやすい理由はいくつもあります。

まず非常に軽い設計になっていてスティックモードで1.15kg、ハンディモードだと0.83kgしかありません。掃除機の重さとしてはかなり軽いため、女性でも問題なく日常的に使うことができます。

また重心が手元にあることで、高い場所を掃除する際にも適しています。

別の使いやすい理由として、掃除機のヘッド部分に小さなホイールがついていたり、スムーズに角度を調整できるため手の届かない場所も掃除しやすい点が挙げられます。

角度は前後90°、左右は60°滑らかに動きます。

ヘッド部分の裏側のブラシは髪の毛やゴミが絡み付きにくくなっているのも地味に嬉しいポイントです。

ブラシ付きのノズルとヘッド部分を変えたり、スティックの長さも延長パイプで4段階に調節できるため、様々な場面に対応できます。

さらに、かなりの静音設計になっていて61dB(デジベル)までに抑えられているためとても静かです。夜間でも使う場合60dB以下程度の掃除機が推奨されることから、かなり静かであることがわかります。

随所に配慮がされているため、とても使いやすい掃除機であると言えますね!

高耐久バッテリー&急速チャージで使いたい時に使える

バッテリーの性能も非常に大きな魅力の一つです。

安い掃除機にはニッケル水素電池が使われることが多いですが、充電量も耐久性もあまり性能が良いとは言えません。

しかし、スティッククリーナーのバッテリーには高耐久なリチウムイオン電池が使われているため、週3回のペースで使い続けても3年は問題なく使えます。

掃除機を使う頻度がもっと頻度が少ない方も多いと思うので、バッテリーはかなり長持ちすると言えます。

バッテリーの稼働時間も、フル充電してあれば約35分稼働し続けられます。

日常的な掃除であれば十分な稼働時間だと思います。

またスティッククリーナーは急速充電が可能であり、たったの3.5時間で充電することができます。

バッテリーの替えを複数個用意せずとも、1日に何回も使えるのは大きなメリットです。

後処理が簡単

掃除機はゴミが溜まったり汚れた後の処理が面倒ですよね。

しかしスティッククリーナーはゴミが溜まるカップが半透明で溜まり具合が分かりやすく、パーツを外せば簡単に片手で捨てられるようになっています。

水洗いも可能でありクリーニングブラシも付いているため掃除がしやすいのも長所の一つです。

まとめ

AND・DECOの2WAYスティッククリーナーについてまとめさせていただきました。

2WAYスティッククリーナーは価格の高い掃除機と比べると吸引力は劣るものの

  • コスパ最高
  • とても軽くて静かなためいつでも使いやすい
  • 見た目もオシャレでインテリアに馴染む

といったコメントが多いです。

2WAYスティッククリーナー自体に

  • 高耐久&急速チャージが可能なバッテリー
  • 後処理が簡単

といったさまざまな長所があり、細部まで考えられているために高性能でコスパの高い掃除機になっていることが分かっていただけたと思います。

是非インテリアに合ったカラーの2WAYスティッククリーナーを利用してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました