LINEレンジャーのPvPやストーリーでのバトルにおいて欠かせないのが無敵バフですが、無敵バフをかけられるレンジャーは限られています。
この記事では優先的にパーティに入れるべき無敵要員レンジャーをランキング形式で紹介します!
どのレンジャーを無敵要員としてパーティに入れるか悩んでいる方は是非読んでいってください!
- 無敵スキルの重要性
- 無敵要員のランキング
無敵要員のランキング以外にも、迎撃ランキングや壁役ランキングも作成しているので是非読んでみてください!




無敵バフについて
無敵バフはその名の通り、一定時間一定範囲の味方を無敵にすることができるバフのことで一部のレンジャーがスキルとして持っています。
無敵バフがかかっている間はレンジャーたちが黄色い光に覆われ、「無敵解除」の効果を持つスキル以外からは全くダメージを受けません。


無敵要員がパーティに入っていないプレイヤーは存在しないといっても過言ではないですが、無敵があるのとないのでは全く話が変わります。
もしも無敵要員をまだパーティに入れてなかったら、是非このランキングを参考にして入れてみてください!
ランキングの基準
味方への無敵バフをかけられるレンジャーの中でランキングをつけていきますが、主に無敵については効果時間や効果範囲、レンジャーの攻撃距離(レンジャーの立ち位置)などを重視します。
また、最近のPvP環境では無敵スキルを持っているだけでは役不足になっているため、無敵以外の要素も含めてPvPで無敵要員としても活躍できるレンジャーのランキングとして順位をつけていきます。
明らかにパーティ全体への無敵要員にはなり得ない(スキル範囲が極端に狭い等)レンジャーについては省いています。
ここは違うんじゃないか、と思う部分もあるかもしれませんが参考程度に読んでいただけると幸いです!
ランキング
それでは無敵要員ランキングを20位から紹介していきます!
21位 クシナダヒメ


無敵時間 | 効果範囲 | 攻撃距離 | CT |
4秒 | 400 | 250 | 12秒 |
常時ガチャで排出されるレンジャーですが無敵要員としてよく使われています。
効果範囲が400ととても広く、余すことなく無敵を張れるのが最大の長所です。
攻撃距離は250と中衛なので、広範囲アタッカーの攻撃は喰らってしまいますが、ある程度生存できるレンジャーだと思います。
始めたばかりでレンジャーが豊富に揃っていないうちは、まずクシナダヒメを入れると良いです!
20位 ボールドサリー


無敵時間 | 効果範囲 | 攻撃距離 | CT |
4秒 | 290 | 240 | 12秒 |
ボールドサリーは第1スキルで十分な効果範囲と効果時間の無敵を張れます。
それ以外にもデバフ解除や無敵解除&スタンなどのスキル効果を持っています。
アビリティにミネラル生産妨害を持つのも優秀で妨害要員としても貢献できます。
攻撃範囲は中衛なので敵の攻撃は食らいますが優秀な点の方が多い印象です。
19位 楽団ムーン


無敵時間 | 効果範囲 | 攻撃距離 | CT |
3秒 | 300 | 180 | 12秒 |
古参レンジャーである楽団ムーンも無敵要員として活躍できます。
無敵時間は3秒と短いですが、力タイプの割には攻撃距離が180と前衛の中では後ろで、且つ効果範囲が300あるので後衛のレンジャーにも無敵が届きます。
出動後3秒で必ず無敵スキルを発動するのも強い点です。
体力回復や移動速度アップやデバフ解除などサポートに特化しているスキルや、アビリティのミネラル生産妨害も強力なレンジャーです。
無敵スキル単体はそこまで優秀ではありませんが、総合的な強さでこの順位に決めました。
18位 綾里真宵


無敵時間 | 効果範囲 | 攻撃距離 | CT |
4秒 | 500 | 380 | 8秒 |
「逆転裁判」コラボで登場した綾里真宵は優秀な無敵要員です。
効果範囲が500と非常に広く、確実に全体に無敵バフを張ることができます。
また攻撃距離が広い後衛レンジャーのため、大抵のアタッカーの攻撃は届かない距離から無敵バフを張れます。
無敵を張ると同時にスキル回避率を50%アップさせることもできるため、全体の生存力を底上げできるのも魅力です!
17位 ツクヨミブラウン


無敵時間 | 効果範囲 | 攻撃距離 | CT |
5秒 | 500 | 400 | 9秒 |
ツクヨミブラウンは最初に登場した闇属性レンジャーでありながらいまだに環境に存在している強力なレンジャーです。
無敵時間が5秒と長く、効果範囲も非常に広いです。
また、ポジションもしっかり後衛のため大抵の攻撃は食いません。
他にも、高倍率の攻撃力アップと移動速度アップをかけられたり、ミネラル生産妨害や最後の攻撃などの優秀なアビリティを持っていたりと盛りだくさんです。
とても強力なバフスキルを持つレンジャーです。
16位 エレン


無敵時間 | 効果範囲 | 攻撃距離 | CT |
4秒 | 320 | 80 | 9秒 |
エレンは2度目の『進撃の巨人』コラボで登場したレンジャーです。
エレンの役割は第1スキルの強行突破でガンガン敵陣に突っ込む役割なので、味方に無敵を振り撒くのには不向きです。
しかし純粋に優秀な性能の無敵スキルであり、出動後は即発動するスキルであるため、量産していれば十分に無敵要員として働いてくれます。
アビリティの敵出動一時停止も非常に優秀で、唯一性の高いレンジャーです。
15位 羽前京香


無敵時間 | 効果範囲 | 攻撃距離 | CT |
4秒 | 330 | 220 | 9秒 |
羽前京香は魔都精兵のスレイブコラボで登場した火属性の敏捷タイプレンジャーです。
第1スキルで無敵に加え移動速度を上げられるため、スタートダッシュ要員としても活躍できます。
第2スキルが攻撃スキルでありながら無敵解除がついていないのが残念ですが、活躍の余地はあります。
14位 アインズ


無敵時間 | 効果範囲 | 攻撃距離 | CT |
4秒 | 330 | 315 | 8秒 |
アインズはオーバーロードコラボで登場した火属性知能タイプレンジャーです。
8秒とやや短いクールタイムでしっかり4秒の無敵を張ることができます。
効果範囲も攻撃距離も問題ありません。
また優秀な攻撃スキルでアタッカーとしても第一線級の活躍ができるため、無敵要員だけに収まらないのも評価の高い理由です。
13位 司教KSM


無敵時間 | 効果範囲 | 攻撃距離 | CT |
5秒 | 360 | 90 | 11秒 |
司教KSMは光属性の力タイプレンジャーです。
第2スキルで無敵や体力アップ、体力回復など、大幅に味方の耐久性能を上げることができます。
壁役ですが無敵時間が5秒で範囲も広いため十分にパーティに無敵バフを広げられます。
アビリティは少し微妙ですが、第1スキルの妨害スキルも含めて強力なレンジャーです。
12位 フェルン


無敵時間 | 効果範囲 | 攻撃距離 | CT |
4秒 | 350 | 360 | 8秒 |
フェルンは葬送のフリーレンコラボで登場した水属性の知能タイプレンジャーです。
第1スキルで無敵に加え、希少なスキル範囲アップを付与できます。
味方全体のスキル範囲が広がり敵後衛まで攻撃できるようになるため、かなり強力です。
スタン付きの範囲攻撃もあるため、優秀な無敵要員です。
11位 花垣武道


無敵時間 | 効果範囲 | 攻撃範囲 | CT |
5秒 | 360 | 315 | 8秒 |
花垣武道は東京リベンジャーズコラボで登場したレンジャーです。
第2スキルで5秒間の無敵を張ることができ、範囲は360と十分な広さです。攻撃範囲も315とやや後ろなので全体にバフが届きます。
同時にデバフ解除や攻撃力アップをかけたり、第1スキルで火力を出すこともできます。
特別尖った性能ではありませんが十分にPvPで活躍できるレンジャーです。
コメント
楽団ムーンが抜けてるかな?と思われます〜!
コメントしていただきありがとうございます!
楽団ムーンを含む力タイプの無敵持ちレンジャーをランキングに入れるかどうか迷ったのですが、壁役レンジャーは立ち位置的に味方全体に無敵を付与しづらいと思ったこととランキングが多くなりすぎてしまうと思い意図的に省いて作成してみました。
ですが、確かに楽団ムーンは立ち位置も比較的後ろですし無敵要員の役割を担っていますね。
無敵要員の個人的な定義をあらためてリライトします!
有益な情報をいただきありがとうございます。
メインステージの396でとれるアップルカートデニスは今でもとれるのですが無課金で入手できたというのはレモンカートデニス本体のことでしょうか?
シンプルなミスだったかもしれません汗
進化させれば無課金で入手できるので修正しておきます。
コメントありがとうございます!
潜水士コニー入ってると思いました
見落としていました!
コメントありがとうございます。