12/9〜12/25の期間に開催される東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園は会場面積日本最大のクリスマスマーケットであり、毎年大きな注目を集めます。
この日比谷クリスマスマーケットの大きな魅力の一つが、毎年デザインが変わるマグカップです。
今年のマグカップもついに発表されましたが、とても可愛いデザインです!
この記事では日比谷クリスマスマーケットで手に入るマグカップやクリスマスマーケット全体の口コミについて紹介します!
- マグカップについて
- 日比谷クリスマスマーケットの詳細
- 日比谷クリスマスマーケットの口コミ
日比谷クリスマスマーケットのチケットの購入方法や詳細なアクセスなどはこちらの記事でまとめています。

日比谷クリスマスマーケットのマグカップについて
2022のマグカップ
11月21日に発表された今年の日比谷クリスマスマーケットのマグカップがこちらです!
今年は3種類のマグカップがランダムで配布されるようです!
マグカップのために複数回行く価値があるマグカップですね!
マグカップはどのように配布される?
日比谷クリスマスマーケットは入場料にマグカップ代が含まれています。
【入場料金】
大人:平日 1,000円
土日 1,500円。
小学生は500円、5歳以下は無料
入場特典でついてくるマグカップですが、入場料金に含まれている形です。
しかし、1000円で高品質のマグカップがついてくるというのは値段以上のメリットがあると思います!
小学生料金の入場ではマグカップがついてこないので注意してください。
また、クリスマスマーケット内のホットドリンクを提供しているお店で「ファーストセット」を注文すると、入場時にもらったマグカップとは異なるデザインのマグカップを購入できます!
どちらも欲しい方はマグカップ付きのホットドリンクを注文しましょう。
マグカップのメリット
入場時にもらったマグカップはクリスマスマーケット内で使用することができます!
会場内にマグカップを水で洗える場所があるためそこで軽く水で流せば衛生面を気にせず使用できます。
会場内でホットドリンクを注文する際に、マグカップを持っていれば直接入れてもらえるため、ドリンク代のみでホットドリンクを購入できます。
今までの東京クリスマスマーケットのマグカップ
東京クリスマスマーケットは2020年以前は別の会場で行われることもありましたが、その頃からオリジナルマグカップがありました。
今までに入場特典で配布されたそれらのマグカップを紹介します!
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2016年のマグカップは基本返却する形だったようです。
日比谷クリスマスマーケットの基本情報
日程や会場は以下の通りです。
【日程】
開催期間:2022年12月9日(金)〜12月25日(日)
開催時間:初日のみ16:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
その他全日は11:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
※雨天でも基本的には開催されます。
【場所】
東京都千代田区 日比谷公園 噴水広場&にれの木広場
今年はシュタイフと東京クリスマスマーケットのコラボで、スカーフを巻いたテディベアが販売されます!
限定のテディベアに興味がある方は是非観に行ってみてください!
クリスマスマーケットの口コミ
日比谷クリスマスマーケットについての口コミをまとめたので紹介します。
今年はまだ開催されていないため、2021年の口コミを紹介します。
食べ物や飲み物が美味しい
予想以上の大盛況。予約時間通りに会場入りできました。クリスマスマーケット限定のカップを最初に提供され、お店ごとにそのカップに飲み物を注いでくれます。ボルシチが食べたかったのですが大行列で諦め、初めからチェックしていたココアのお店へ。マシュマロに顔が書いていて、寒い中ココアがとてもおいしかったです。ビーフシチューのお店でソーセージが入ったビーフシチューをチョイス。もちろんドイツビールも。チーズフライとホットワインも飲んで^ ^期間限定のイベント大好きなので、行ってよかったです。
食べログ
日比谷クリスマスマーケットでは、今年は18店舗の飲食店や14店舗の雑貨屋が開かれています!
観て回ったり気になったものを食べていればあっという間に時間が過ぎてしまいます!
最終日はマグカップが在庫切れしていた
最終日となると目玉であるマグカップも在庫切れしてしまうことがあるそうです。
ブースによって混雑するも快適
今年は事前予約制・入場人数&時間制限(最大120分)を導入とのことで横浜や六本木よりも快適に過ごすことができました。
RECOTRIP
ヨーロッパ風クリスマスオーナメントなどの店舗が並ぶ、本場ドイツのイベントを丸ごと再現されていてとても楽しかったです。
唯一リンツのブースは激混みで断念。
でも食事もドリンクもおいしいし、可愛いクリスマスの小物がたくさん買えて大満足です。
今年も入場時間二時間の制限があるため、多少は密集が防がれるかもしれません。
お昼はあまり混雑していない
クリスマスの直前や週末の夜などの時間帯を避ければ、ある程度はスムーズに会場内を回れるようです!
夜は非常に混雑する
やっぱりイルミネーションや飾り付けが映える夜はとても混雑するようです、、、
どうしても夜に行きたい方はせめて平日に行くか、混雑を承知の上で行く必要があります。
まとめ
日比谷クリスマスマーケットのマグカップや口コミについて紹介させていただきました。
とても人気なイベントで混雑するのは仕方ありませんが、確実にクリスマスの思い出を作ることができます。
気になった方は是非一度行ってみてください!
コメント