2023年10月22日(日)に初のポケットモンスターのCRカップである「Crazy Raccoon Cup Pokémon Scarlet and Violet」が開催されます!
この記事では公開されたCRカップポケモンSVに関する情報をまとめていきます。
第1回CRカップポケモンSVの結果はこちらの記事でまとめています。
CRカップポケモンSVの出場者と所持ポケモン
実況:柴田将平
解説:ビエラ
はぴまま(チーム1)
- だるまいずごっど(CR所属)
ポケモン | ニックネーム |
---|---|
アチゲータ | ほねやま |
コノヨザル | ボドカ |
ナミイルカ | しずかちゃん |
ジバコイル | リトルサトシ |
ガブリアス | はこびやま |
ゾロアーク | 3タテくん |
オーロンゲ | かべやま |
クワガノン | ギロチンネキ |
- ローレン・イロアス(にじさんじ所属)
ポケモン | ニックネーム |
---|---|
マスカーニャ | はにゃ?? |
キョジオーン | VDK |
アーマーガア | じゃすめがね |
デカヌチャン | ほえ〜 |
ドラパルト | どらあろTV |
サーフゴー | ぶっけんとう |
グライオン | かみかい |
ヘイラッシャ | たいしょう |
マンダのりゅうせいぐんは強い(チーム2)
- 加藤純一
ポケモン | ニックネーム |
---|---|
マスカーニャ | ニャオコ |
キョジオーン | マンジェロ |
ドラパルト | カリスマ |
アーマーガア | ハトユキ |
ロトム | カトム |
ウルガモス | ガウジ |
ノココッチ | モコッチ |
バウッツェル | きれいなイヌ |
- もこう
ポケモン | ニックネーム |
---|---|
ラウドボーン | クロコダイル |
マリルリ | うさちゃん |
カラミンゴ | ギャラミンゴ |
レアコイル | ゆうた |
セグレイブ | GODZLA |
ウミディグダ | ハーデス |
ワタッコ | わたあめ |
ヘルガー | ねつじょう |
俺らがモンスター(チーム3)
- k4sen(ZETA DIVISION所属)
ポケモン | ニックネーム |
---|---|
マスカーニャ | にゃおっす |
サーナイト | リトルサカキ |
サーフゴー | ハーフゴー |
アーマーガア | ハセツン |
ケンタロス(水) | コウジウシダ |
ガブリアス | パワーマン |
ドドゲザン | ローニン |
シャンデラ | エグチーズ |
- うるか(CR所属)
ポケモン | ニックネーム |
---|---|
ラウドボーン | あほげーた |
シャワーズ | シャ=ワース |
ロトム | ロトルーム |
サーフゴー | おじじ |
ウルガモス | ウルカモス |
オーロンゲ | oboロンゲ |
セグレイブ | カセグレイブ |
カラミンゴ | シスミンゴ |
チーム噛ませ犬(チーム4)
- おにや
ポケモン | ニックネーム |
---|---|
ラウドボーン | > |
ピカチュウ | Re:サトス |
デカヌチャン | スタヌちゃん |
ボーマンダ | ユグドラシル |
ミミッキュ | シン・サトス |
ロトム | NoTiM3 |
フリージオ | -GOD- |
カバルドン | ラストサトス |
- よしなま(UUUM所属)
ポケモン | ニックネーム |
---|---|
アーマーガア | はんじょう |
マスカーニャ | ニャオハたて |
イルカマン | せきゆうた |
ロトム | k4den |
ペリッパー | てんきのこ |
サーフゴー | しゃかキン |
ガブリアス | けんきのこ |
ドオー | りゅうきせぇ |
CRカップポケモンSVのスケジュール
- ポケモン育成期間:10月18日(水)〜10月21日(土)
- CRカップ本番:10月22日(日)19:00〜
今回のCRカップにはスクリムがなく、その前の四日間で本番で使うポケモンを育成することになっています。
CRカップポケモンSVのルールや詳細
今回のCRカップでは初のポケットモンスターの大会が行われ、大会自体も今までのCRカップとは大きく異なります。
今回のCRカップポケモンSVの参加者は育成期間である10/18〜21の四日間にポケモンSVのストーリーをクリアしポケモンを育成していきます。
この育成期間中に参加者が捕まえていいポケモンは8体までであり、一度捕まえたポケモンは逃すことが禁止されているため、確実に育成したいポケモンを決めた上で捕まえていく必要があるようです。
使用禁止ポケモン等は以下の通りです
- 伝説・準伝説ポケモン禁止
- パラドックスポケモン禁止
- 600族は1体まで
また、追加コンテンツである『ゼロの秘宝』<前編・碧の仮面>に登場するポケモンについては、ストーリークリア後であれば1体だけ捕まえることが可能で、クリアまでに捕まえたポケモン1体と交代させることができるようです。
育成のルールは以下の通りです
- 個体値、努力値、性格、特性の厳選禁止
- きのみの使用禁止
- ふしぎなアメやドーピングアイテムの使用禁止
- テラスタルタイプの変更禁止
- 意図的な努力値振り禁止(ポケモンと戦う過程で勝手に振られた努力値はOK)
- テラレイドは1人(オフライン)ならOK
2人1組のチームになっており、チームメンバーとのポケモン交換は可能です。
しかし今回はコーチングは禁止のため、完全に2人1組で最初から最後まで準備することになります。
対戦ルールはランクマッチと同様であり、本番はシングルバトルで行われます。
まとめ
CRカップ ポケモンSVについてまとめさせていただきました。
加藤純一さんやもこうさんの様な特にポケモンの知識がある出場者もいるものの、今回のルールではランクマッチに使うポケモンのように育成することができないため、十分に特別知識が多くない出場者にもチャンスがあると思います。
本番の結果についても随時まとめていきます!
コメント