V最協決定戦Season5の出場メンバーや大会ルールまとめ!

漫画・ゲーム

渋谷ハルさん主催のVTuberによるAPEX LEGENDSの大会「VTuber最協決定戦 SEASON5 ver.APEX LEGENDS」が4月15日(土)に開催されることが決定しました!

毎回大きな反響を呼ぶ大会のため待ち望んでいた方も多いと思います。

さらに今回は初のパブリックビューイングが開催されるため、よりリアルに臨場感を味わうことができます。

この記事では正式に決定した出場メンバーの一覧や大会のルールについて詳しくまとめていきます!

ゲーミングPC | Amazon | アマゾン
ゲーミングPC をお探しならオンライン通販Amazon.co.jpへ。Amazon.co.jpが発送する商品なら配送料無料(一部除く)。セール情報や売れ筋ランキングも。Amazon.co.jp(アマゾン)を今すぐチェック。
この記事から分かること
  • V最協決定戦Season5の出場者
  • 大会のルールやポイント制限について

V最協決定戦Season5の出場者

3月13日の渋谷ハルさんの配信にてチームメンバーが発表されました!

出場者一覧をまとめていきます。

なお一部のチームはまだ3人埋まっていないため全ての出場者が出揃ったわけではないので随時更新していきます。

チーム1

  • 白雪レイド Neo-Porte所属(マスター 9pt)
  • 星川サラ にじさんじ所属(ダイヤⅣ 6pt)
  • 或世イヌ Neo-Porte所属(ダイヤⅣ 6pt)

合計21pt

コーチ:BobsappAim

チーム2

  • 猫汰つな ぶいすぽっ!所属(マスター 10pt)
  • 常闇トワ ホロライブ所属(ダイヤⅢ 7pt)
  • 八雲べに ぶいすぽっ!所属(プラチナⅢ 4pt)

合計21pt

コーチ:Cpt

チーム3

  • 本間ひまわり にじさんじ所属(ダイヤⅢ 6pt)
  • 椎名唯華 にじさんじ所属(ダイヤⅣ 6pt)
  • 歌衣メイカ (マスター 9pt)

合計21pt

チーム4

  • 英リサ ぶいすぽっ!所属(ダイヤⅣ 6pt)
  • 風楽奏斗 にじさんじ所属(マスター 9pt)
  • 魔界ノりりむ にじさんじ所属(ダイヤⅣ 6pt)

合計21pt

チーム5

  • 一ノ瀬うるは ぶいすぽっ!所属(ダイヤⅢ 7pt)
  • 小森めと ぶいすぽっ!所属(ダイヤⅢ 7pt)
  • イブラヒム にじさんじ所属(ダイヤⅢ 7pt)

合計21pt

コーチ:うるか

チーム6

  • バーチャルゴリラ VEEMusic所属(プレデター 11pt)
  • 夜絆ニウ Neo-Porte所属(プラチナⅡ 4pt)
  • 花芽なずな ぶいすぽっ!所属(ダイヤⅣ 6pt)

合計21pt

コーチ:デューク

チーム7

  • アステル・レダ ホロスターズ所属(マスター10pt)
  • 空澄セナ (ダイヤⅣ 6pt)
  • アルス・アルマル (プラチナⅠ-Ⅲ 4pt)

合計20pt

チーム8

  • 獅子神レオナ Re:AcT所属(ダイヤⅢ 7pt)
  • 乾伸一郎 VEEMusic所属(マスター 8pt)
  • 飛良ひかり あにまーれ所属(ダイヤⅣ 6pt)

合計21pt

チーム9

  • パカエル(マスター 10pt)
  • 久我レオ Neo-Porte所属(プラチナⅠ-Ⅲ 4pt)
  • 律可 ホロスターズ所属(ダイヤⅣ 6pt)

合計20pt

チーム10

  • 橘ひなの ぶいすぽっ!所属(マスター 9pt)
  • 渡会雲雀 にじさんじ所属(ダイヤⅣ 6pt)
  • 卯月コウ にじさんじ所属(ダイヤⅣ 6pt)

合計21pt

チーム11

  • 胡桃のあ ぶいすぽっ!所属(マスター 9pt)
  • 樋口楓 にじさんじ所属(プラチナⅠ 5pt)
  • 兎咲ミミ ぶいすぽっ!所属 (ダイヤⅢ 7pt)

合計21pt

チーム12

  • 紫宮るな ぶいすぽっ!所属(マスター 8pt)
  • 神成きゅぴ ぶいすぽっ!所属(マスター 9pt)
  • 緋崎ガンマ ホロスターズ所属(プラチナⅢ 4pt)

合計21pt

チーム13

  • 夏色まつり ホロライブ所属(マスター 8pt)
  • える にじさんじ所属(ダイヤⅢ 7pt)
  • 藍沢エマ ぶいすぽっ!所属 (ダイヤⅣ 6pt)

合計21pt

チーム14

  • アクセル・シリオス ホロスターズEN所属(マスター 8pt)
  • セレン龍月 にじさんじEN所属(マスター 10pt)
  • Regis Altare ホロスターズ所属(プラチナⅣ 3pt)

合計21pt

チーム15

  • 花芽すみれ ぶいすぽっ!所属(マスター 9pt)
  • 勇気ちひろ にじさんじ所属(マスター 9pt)
  • ラプラス・ダークネス ホロライブ所属(プラチナⅣ 3pt)

合計21pt

チーム16

  • 叶 にじさんじ所属(ダイヤⅢ 7pt)
  • ローレン・イロアス にじさんじ所属(マスター 10pt)
  • 夕陽リリ にじさんじ所属(プラチナⅣ 3pt)

合計20pt

チーム17

  • ハユン にじさんじ所属(マスター 9pt)
  • ヤン・ナリ にじさんじ所属(プラチナⅣ 3pt)
  • 聖女れりあ(マスター 9pt)

合計21pt

コーチ:H1yaA

チーム18

  • 雪城眞尋 にじさんじ所属(ダイヤⅣ 6pt)
  • 瀬戸美夜子 にじさんじ所属(ダイヤⅣ 6pt)
  • 杏戸ゆげ 774inc.所属(マスター 9pt)

合計21pt

チーム19

  • ラトナ・プティ にじさんじ所属(ダイヤⅢ 7pt)
  • 奈羅花 にじさんじ所属(ダイヤⅠ 8pt)
  • 成瀬鳴 にじさんじ所属(ダイヤⅣ 6pt)

合計21pt

チーム20

  • 葛葉 にじさんじ所属(ダイヤⅢ 7pt)
  • エクス・アルビオ にじさんじ所属(ダイヤⅣ 6pt)
  • 不破湊 にじさんじ所属(ダイヤⅣ 6pt)

合計19pt

コーチ:がっきー

大会のルール・ポイント制限について

前提として、V最協決定戦の最大の目的は参加者と主催の渋谷ハルさん自身が楽しむことです。

これは渋谷ハルさん自身が何度も明言していることなので、ぜひそれを念頭においてV最を楽しみましょう!

大会スケジュール

  • 本番 4月15日(土)
  • カスタム 4月9日(日)〜4月13日(水)
  • 前夜祭 4月14日(金)

試合のルール

V最協決定戦は全5試合の順位とキル数によって最終順位が決まります。

順位ポイントは以下の通りです。

【順位ポイント】

1st…12pt

2nd…9pt

3nd…7pt

4th…5pt

5th…4pt

6〜7th…3pt

8〜10th …2pt

11〜15th…1pt

16〜20th…0pt

キルポイントは1キル1ポイントで各試合に上限があります。

1試合目は6キル、2-3試合目は9キル、4-5試合目は上限なしとなっています。

そのため、後半になればなるほどキルが重要になっていきます。

ランクポイント(チームのポイント制限)

各チームのバランスが崩壊しないために用意されているのが実力に応じて各メンバーに割り振られているランクポイントです。

APEXのシーズン6以降のランクマッチの過去最高到達ランクでポイントが定められています。

【各ランクのポイント】

  • マスター以上…8pt〜
  • ダイヤⅠ&Ⅱ…8pt
  • ダイヤⅢ…7pt
  • ダイヤⅣ…6pt
  • プラチナⅠ〜Ⅲ…4pt
  • プラチナⅣ以下…3pt

チームメンバー3人の合計ポイントは17〜21ptの範囲と決められています。

しかし、最近はランクマッチをプレイしていない出場者が多かったり、逆にランクマッチを十分に回していないものの他のFPSや他の大会で培った経験値で到達ランク以上の実力を持っていたりするため、ランクだけでポイントを付けられなくなっているようです。

そのため、ほとんどのシーズンでプレデターを獲ってきた渋谷ハルさん自身が各メンバーの実力を見てポイントを吟味しています。

マップ

今回のV最協のマップはワールズエッジに決まりました。

今回はオリンパスで開催したいと渋谷ハルさんは言っていましたが、APEX自体の問題でオリンパスで実行できそうになかったようです。

また各チームが最初に降りて物資を漁るマップとして固定されるのがランドマークですが、毎回ドラフトが行われます。

ドラフトは各チームが取りたいマップの希望を1〜5位まで出し、被った場合抽選になります。

その際に、チームポイントの合計が低かったチームに優先権が与えられるようです。

まとめ

V最協決定戦SEASON5についてまとめさせていただきました。

情報が判明し次第随時更新していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました