LINEレンジャーには1400を超えるキャラクターが存在しますが、始めたばかりの方はどのレンジャーが強いのかわからないこともあると思います。
そこでこの記事では初心者が育てるべき火属性レンジャーを6体紹介します!
また、LINEレンジャーにはコラボイベントが基本的に2ヶ月に1度来てコラボレンジャーが登場しますが、イベント期間が過ぎれば入手できなくなるレンジャーなので今回は常設されているレンジャーの中で強力なものを紹介したいと思います。
レンジャーは力タイプ、敏捷タイプ、知能タイプの三つに分けてそれぞれの強力なレンジャーを紹介します。
スキルとアビリティは超進化先のものを表示しています。
あくまでこの一覧は個人の見解によるものなので絶対的ではありませんが、パーティを組んだり育成する上で参考にしていただきたいです。
水属性の最強レンジャーと木属性の最強レンジャーについては以下の記事で詳しく解説しているので、是非参考にしてください!




力タイプ
ウルトラブラックブラウン


第1スキル | 第2スキル | 第2アビリティ |
・敵の無敵スキル解除 ・体力持続回復の解除 ・攻撃力×2000%の範囲ダメージ | ・体力400%アップ(7秒) ・移動速度150%アップ(7秒) ・範囲物理防御力40000アップ(7秒) | ミネラル生産妨害 |
ウルトラブラックブラウンは火属性の通常レンジャーでは高い性能を持っています。
第1スキルには無敵解除&範囲ダメージを持っているため、火力はあまり大きくありませんが確実なダメージを入れることができます。
第2スキルでは体力アップで耐久を大幅に上げたり移動速度アップで前線に素早く出ることができます。
そして、ウルトラブラックブラウンが使用される大きな要員に第2アビリティのミネラル生産妨害があります。
優秀な妨害アビリティであるミネラル生産妨害を持っている通常属性レンジャーは少なく、その中でも優秀な性能をしているため使用される機会の多いレンジャーです!
今は水属性の高火力アタッカーであるしんのすけの影響で火属性の壁役レンジャーは若干向かい風ですが、壁役があまりいない場合はパーティに入れて良いと思います!
敏捷タイプ
だるまサリー


第1スキル | 第2スキル | 第2アビリティ |
・毎秒の攻撃力×200%の範囲ダメージ(10秒) ・敵の命中率20%ダウン(10秒) ・敵のスキル命中率20%ダウン(10秒) | ・攻撃力×3200%の範囲ダメージ ・敵の攻撃力50%ダウン(7秒) ・敵の攻撃速度70%ダウン(7秒) ・敵のバフ効果解除(7秒) | ミネラル生産妨害 |
だるまサリーも優秀な妨害アビリティを持つレンジャーです。
第1、2スキルは共に相手へのデバフに寄っていて、当たればあらゆるステータスを下げることができます。
第2スキルの範囲ダメージには無敵解除がついていないのが残念ですが、火力自体は3200%と高い数値になっています。
だるまサリーが使われるポイントはまたしてもミネラル生産妨害です。
相手のミネラルを奪って生産速度を落とすミネラル生産妨害は後半にじわじわと効いて相手を不利にさせる妨害アビリティで、通常属性で持っているレンジャーは少ないため使用される場面があります。
比較的向かいのレンジャーなのでステータスは低いですが、余裕があれば妨害アビリティ要員としてパーティに入れていいと思います!
バーベキューブラウン


第1スキル | 第2スキル |
・スキル命中率10%アップ(持続時間:レベル×0.05秒) ・スキル発動率50%アップ(持続時間:レベル×0.05%) | ・敵の持続無敵解除(持続時間:レベル×0.1秒) ・スキル使用不可(持続時間:レベル×0.1秒) ・敵のスキル回避率50%減少(持続時間:レベル×0.1秒) ・攻撃力×1500%の範囲ダメージ |
バーベキューブラウンはかなり古参のレンジャーながらいまだにPvPで使われ続けている唯一性の高いレンジャーです。
バーベキューブラウンのバフやデバフはレベルによって持続時間が変わります。
第1スキルではスキル命中率やスキル発動率といった重要なステータスが最大12秒アップします。
また第2スキルでは無敵解除やスキル使用不可、そしてスキル回避率半減といった強力なデバフが最大なんと24秒もかかります!
強力なデバフをここまで長時間かけられるレンジャーはそうそういません。
回避されなければかなり攻撃しやすくなるため重宝されているレンジャーです!
ナイトサリー


第1スキル | 第2スキル |
・攻撃速度200%アップ(10秒) ・命中率20%アップ(10秒) | ・敵の無敵スキル解除 ・敵軍のレンジャーを後方に移動させる ・攻撃力×2000%の範囲ダメージ ・敵の移動速度35%ダウン(7秒) ※飛行ユニットだけを攻撃 |
ナイトサリーは現状最も迎撃性能に長けた飛行迎撃レンジャーです!
第1スキルのバフはどちらも迎撃する上でとても役に立ちます。
迎撃はできるだけ多く飛行レンジャーに攻撃を当てる必要があり、飛行レンジャーは回避率アップ装備をしていることが多いため、命中率も攻撃速度も大事になってきます。
第2スキルは非常に対飛行性能の高いスキルです。
無敵解除×範囲ダメージでバリアを張ってくる飛行レンジャーに攻撃できますし、後方移動×移動速度ダウンでもう一度自身のタワー付近に来るまでの時間をかなり稼ぐことができます。
唯一水属性の列車レナードだけは属性不利のため迎撃しきれないことが多いですが、性能自体は全く無駄がないため非常に強力な迎撃レンジャーであると断言できます!
アリスコニー


第1スキル | 第2スキル | 第2アビリティ |
・移動速度40%アップ(7秒) ・スキル抵抗40%アップ(7秒) ・スキル回避率40%アップ(7秒) ※飛行ユニットのみ適用 | ・敵のバフ解除 ・敵の攻撃射程50%ダウン(7秒) ・敵の攻撃速度60%ダウン(7秒) | 抵抗:ブリザード |
アリスコニーは数少ない火属性の飛行レンジャーです。
第1スキルのバフはどれも飛行レンジャーにかなり重要なステータスで、全て自分でかけられるのは優秀です。
第2スキルはダメージは無いものの、地上の敵を妨害できます。
攻撃速度ダウンは微妙ですが、攻撃射程50%ダウンはかなり珍しく良いスキルです。
一定の確率でブリザードを無視できるアビリティも飛行レンジャーと相性が良いです。
水属性の迎撃レンジャーはまだ登場していないため、苦手属性がいない優秀な飛行レンジャーです。
知能タイプ
重箱コニー


第1スキル | 第2スキル | 第2アビリティ |
・移動速度120%アップ(10秒) ・スキル発動率40%アップ(10秒) ・敵に召喚されるスキルに抵抗(10秒) | ・敵のバフ効果解除 ・攻撃力かける4200%のはんいダメージ ・敵のスキル発動率60%ダウン(7秒) | ・敵軍生成妨害 |
重箱コニーは優秀な妨害アビリティを持つレンジャーです。
第1スキルは物足りないところはありますがバフ自体は役に立ちます。
またダヴィンチサリーやミリオネアコニーなどの召喚スキルを防げるのは優秀です。
第2スキルは無敵解除がついていないのが残念ですが、当たれば高火力が入ります。
重箱コニーの重要な強みがアビリティの敵軍生成妨害になります。
敵軍生成妨害を持っている通常属性レンジャーは限られているため、妨害重視のパーティに採用されることの多いレンジャーです!
帽子屋ムーン


第1スキル | 第2スキル |
・攻撃力×2800%の範囲ダメージ ・敵のスキル発動率40%ダウン(10秒) ・敵のスキル命中率40%ダウン(10秒) | ・敵の無敵スキル解除 ・敵のスキル使用不可(6秒) ・毎秒の攻撃力×400%の範囲ダメージ(6秒) |
星9に進化可能なレンジャーです
帽子屋ムーンはレベル最大時にLINEレンジャー最強の攻撃力になります。
星8の状態でも攻撃力が高いです。
高火力の第1スキルには無敵解除がついていないのが残念ですが、第2スキルの持続ダメージでもかなり火力が出せます。
また第2スキルには無敵解除とスキル使用不可がついているため、かなり妨害スキルとして優秀です。
アビリティには生産ミネラル妨害を持っているので妨害要員にもなります。
高火力を生かしきれないのがすこし勿体無いものの、それ以外でも強みのある優秀なレンジャーです!
まとめ
現段階で強力だと判断した火属性の通常排出レンジャーを紹介させていただきました!
あくまでも私の個人的な評価に基づくものなので、他にも戦力になる火属性レンジャーはいると思いますが、もしガチャでこれらのレンジャーを引くことができたら優先的に育成してみてください!
コメント