2022年10月15日に第4回えぺまつりが開催されました!
今回も凄まじい大会でしたが、四時間以上にわたる配信で追いきれなかった方もいると思います。
この記事では最終順位やチャンピオン部隊について紹介するため、ぜひ最後まで読んでいってください!
- 第4回えぺまつりの最終順位
- 各マッチのチャンピオン部隊
- 個人賞の受賞者一覧
- えぺまつりの基本情報
2023年5月21日開催のえぺまつり外伝S3についてはこちらの記事でまとめています。

第4回えぺまつりの最終結果!
最終順位
結論の最終順位から紹介します!
3位は常闇トワさん、ハセシンさん、猫汰つなさんの『もりっと!デビキャット』チーム
2位はHIKAKINさん、叶さん、cheekyさんの『ヒ叶チー』チーム
そして優勝はNIRUさん、のばまんさん、インパルス板倉さんの『板のにぼしマン』チームでした!
最終順位 | チームメンバー(総合ポイント) |
1位 | NIRU、のばまん、インパルス板倉(73pt) |
2位 | HIKAKIN、叶、cheeky (61pt) |
3位 | 常闇トワ、ハセシン、猫汰つな (55pt) |
4位 | ボドカ、アルス・アルマル、トナカイト (49pt) |
5位 | しょうじ、TIE_PRIZE、蛇足 (42pt) ※6位と同点だが最終マッチで順位が上だったため5位 |
6位 | そらる、96猫、バーチャルゴリラ (42pt) |
7位 | Civ:A、GreedZz、キルシュトルテ (39pt) |
8位 | 渋谷ハル、勇気ちひろ、吉田綾乃クリスティー (38pt) |
9位 | もこう、ゆきお、おおえのたかゆき (34pt) |
10位 | 杏仁ミル、伊織もえ、まさのり (33pt) |
11位 | 赤髪のとも、一ノ瀬うるは、かみと (31pt) |
12位 | 胡桃のあ、歌衣メイカ、shu3 (30pt) |
13位 | たいじ、ダイアン津田、すもも (26pt) |
14位 | うるか、緋月ゆい、如月れん (22pt) |
15位 | ゆきぶやー、ゆふな、つぶら (21pt) |
16位 | はんじょう。ta1yo、鈴木ノリアキ (21pt) |
17位 | AlphaAzur、スマイル、まいたけ (21pt) |
18位 | ふらんしすこ、MOTHER3、夜よいち (11pt) |
19位 | シャオロン、世界のヨコサワ、BobSappAim (10pt) |
29位 | 恭一郎、オサミンティヌス3世、TIE_Ru (4pt) |
個人賞
また、特別なプレイに対して与えられた個人賞は以下の通りです。
大会MVP:NIRU
NIRUさんは第5マッチをソロで2位まで押し上げたり、最終マッチで大量のキルを獲得したことから今大会のMVPに選ばれました!
えぺでみー賞:トナカイト
トナカイトさんは残り2部隊の最後の一人同士のかなり白熱したファイトに勝利したことでえぺでみー賞を受賞されました!
主演女優賞:伊織もえ
伊織もえさんは1v1を制したものの、アーマースワップに手間どってしまい転がってきたフラググレネードで倒されてしまったエンターテイメント性から主演女優賞を受賞されました!
主演男優賞:ゆきお
ゆきおさんは腰撃ちクレーバーでヘッドショットを当て、そのまま3タテして1v3を完全に制したことから受賞されました!
なお、個人賞を受賞した方には10万円以内の好きなゲーミングデバイスが商品として贈られるそうです。
各マッチのチャンピオン部隊
バトロワ5マッチ、ソロバトロワ1マッチの合計6マッチが行われました。
まずはバトロワ5マッチのチャンピオン部隊を紹介します。
通常バトロワ
第1マッチ:ヒ叶チー(HIKAKIN、叶、cheeky)
第2マッチ:お口・悪悪(ボドカ、アルス・アルマル、トナカイト)
第3マッチ:もりっと!デビキャット(常闇トワ、ハセシン、猫汰つな)
第5マッチ:イケオジ×イケオニ×ガチガキ(しょうじ、TIE_PRIZE、蛇足)
最終マッチ:板のにぼしマン(NIRU、のばまん、インパルス板倉)
キルポイント上限がない最終マッチで同率1位の11キルを達成し、飛躍的にポイントを上げました!
ソロバトロワ
ソロバトロワでは実力毎に三つのグループに分かれ、1グループにつき20人がソロでバトロワを行いました。
各グループの優勝者は以下の通りです。
グループ③ キルシュトルテ(9kill、1859DMG)
グループ② たいじ(6kill、1583DMG)
グループ① かみと(2kill、457DMG)
猛者だらけのグループ1で優勝したkamitoさんについて興味のある方はこちらもチェックしてみてください。



またチーム分けと各マッチのリザルトはこちらの公式ツイートに載っています。
えぺまつりとは?
えぺまつりとは、UUUM株式会社が主催する『Apex Legends』のカジュアル大会です。
参加者は全員配信者やVtuberやプロゲーマーで、人気者たちによるお祭りのような大会になっています。
Crazy Racoonが主催する『CRカップ』のように、チームを決める際に実力を厳密にポイントで分ける仕組みはありませんが、あくまでお祭り大会なので楽しむことが最優先です。
えぺまつりのルール
えぺまつりはトリオ5試合、ソロ1試合の合計6試合が行われます。
各マッチの結果に応じて順位ポイントとキルポイントが付与され、合計ポイントが最も高かったチームが優勝です。
各マッチの順位ポイントやキルポイントは以下の通りです
【順位ポイント】
- 1位 12pt
- 2位 9pt
- 3位 7pt
- 4位 5pt
- 5位 4pt
- 6-7位 3pt
- 8-10位 2pt
- 11-15位 1pt
- 16-20位 0pt
【チームキルポイント上限】
- マッチ1:3pt
- マッチ2:3pt
- マッチ3:6pt
- マッチ4(ソロバトロワ):1キル3pt、チームメンバー3人のキルの平均がポイントになる、上限は18pt
- マッチ5:9pt
- マッチ6:上限なし ※キルポイント2倍
ルール上序盤のマッチで大量キルを獲得してもあまりポイントになりませんが、前半が不調でも後半で爆発的なキルを取れば十分に逆転することができます。
えぺまつりの賞金
えぺまつりにはしっかり賞金があります。
- 優勝:60万円
- 2位:30万円
- MVP:賞金10万円
- 3、4、5、10位:APEXグッズ詰め合わせ
- 個人賞:10万円以下の好きなゲーミングデバイス1点
- ソロチャンピオン賞_10万円以下の好きなゲーミングデバイス1点
カジュアル大会とはいえ、比較的規模が大きいため賞金の額も大きいです。
えぺまつりの開催頻度
えぺまつりは基本的に不定期で開催されます。
また今回のようなメインの『えぺまつり本戦』以外にも、メンバーをドラフトで決める『えぺまつり外伝』やCRカップとのコラボイベントである『CRえぺまつり』なども開催されています。
過去のイベントは以下の通りです
- 2021年4月「えぺまつり」(第一回本戦)
- 2021年6月「えぺまつり外伝」
- 2021年8月「えぺまつり夏の陣」(第二回本戦)
- 2021年11月「えぺまつり外伝冬の陣」
- 2021年12月「CRえぺまつり」
- 2022年2月「第三回えぺまつり本戦」(第三回本戦)
- 2022年5月「えぺまつり外伝S」
去年は11月、12月と連続で開催されたので、今年も年末に開催される可能性は高いと思います!
まとめ
えぺまつりの最終結果についてまとめさせていただきました。
NIRUさんやcheekyさんのような圧倒的なプレイヤーはもちろんですが、それ以外の参加者の方々もかなり目立つ活躍をした方が多く、観ていてまるで飽きませんでした!
まだ本配信を観ていない方はぜひ観てみてください!
コメント