この記事では「ウラ撮れちゃいました」で放送される埼玉の特殊な激安スーパーである「スーパーマルサン」について紹介します。
激安になる理由や商品、またリアルな口コミ情報なども紹介するのでぜひ最後まで読んでいってください!
- スーパーマルサンとは?店舗はどこにある?
- 値下げ対決とは?
- 口コミ
スーパーマルサンとは?店舗はどこにある?
スーパーマルサンはとにかく安さを追求した、埼玉にある激安スーパーです。
あらゆる商品が激安&大ボリュームなことで知られています。
後に詳細を書きますが、常に安いのにさらに様々な商品が安く売られる「値下げ対決」という特徴により、度々メディアに取り上げられています。
その安さから多くの利用者に愛されているようです。
スーパーマルサンの店舗は4つあり、全て埼玉県にあります。
・スーパーマルサン越谷花田店
埼玉県越谷市花田3-7-1
・スーパーマルサン桶川店
埼玉県桶川市西2-9-36
・スーパーマルサン久喜店
埼玉県久喜市大字古久喜403-3
・スーパーマルサン吉川店
埼玉県吉川市中野56
近くにあって行ったことがなかった方は是非一度行ってみてください!
値下げ対決とは?
スーパーマルサンは平常時でも激安スーパーの名が示すように様々な商品が激安で売られています。
しかし、毎月”最強の激安店”をアピールするべく各売り場が対抗して1日の売上を競う”値下げ対決”が店内で行われます。
とにかく売り上げを上げるべく、当然のように赤字になる価格で売り出されるため、信じられない激安価格で商品を購入できます!
各売り場が独自の方法で値下げするため店長ですらも全く相談されず衝撃の値段になるそうです笑
青果売り場では1パック540円のいちごが2パックで540円になったり、トマトやみかんの大箱1つで500円になったりします。
また6枚切りの厚切り食パンが89円に、冷凍パスタ5人前が108円になったりと普段スーパーに行かない人でも分かる破格の値段にもなります。
主婦に限らず一人暮らしの学生などにもとても助かるイベントではないでしょうか。
口コミ
激安&大量の商品は多くの利用者がSNSで話題にしています。
多くの方が激安かつ大盛りのお弁当をツイートしていました!
かなりコスパが良く、味も評判が良いです。
学生や一人暮らしの方には特におすすめです!
まとめ
スーパーマルサンについて紹介させていただきました。
開店を待って行列ができるような人気の激安スーパーなので、近くに行ったら是非一度寄ってみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント