【LINEレンジャー】初心者必見!ステータスの全項目を解説

LINE レンジャー

LINEレンジャーにはレンジャーの性能を表すステータス項目がたくさんあります。

あまりにも項目が多いので始めたばかりではどの項目が何を表していて、どの項目を重視すべきなのかわからない方も多い思います。

そのため、この記事では各項目を解説しつつ、PvPにおいてどの項目が重要なのかを紹介します!

LINEレンジャーはステータスの変化がバトル中は体感しづらいためあまり細かいステータスを意識しないでプレイする人もいると思います。

しかしそれぞれのステータスが確実に勝敗に影響するため、意識して強化できているかどうかはとても重要です。

是非最後まで読んで行ってください!

この記事から分かること
  • 各ステータス項目の解説
  • 表記されていない項目の解説
  • PvPで重要なステータス項目について

ステータス項目の解説

(c)LINE Corporation (c) LINE Studio

たくさんあるステータス項目の中にはLINEレンジャーのアプリ上では確認できないものや、ステータスに表記されていない項目もあります。

そのため、この記事では

  • レンジャーのステータス画面で確認できる項目
  • LINEレンジャー解説書というサイトで確認できる項目
  • バトルで確認できる項目

の3つに分けて解説していきます。

ちなみに、LINEレンジャー解説書というのはLINEレンジャーのレンジャーや装備についての詳細が載っているサイトで、LINEレンジャーのアプリ上で新たなレンジャーが登場したり情報修正が入るとこのサイトでも勝手に情報が更新されます。

LINEレンジャー解説書はこちらからチェックしてみてください。

ステータス画面で確認できる項目

体力・攻撃力

文字通り体力や攻撃力を表す項目です。

レベルが上がるごとに数値も上がり、レベル140から240に上がると体力も攻撃力も約2倍ほど増加します。

また、ミネラルが高いレンジャーほど体力や攻撃力も高い傾向があります。

星9レンジャーになるとさらにこれらのステータスは上昇します。

レンジャーの性能に直接関わる基本的な項目です。

防御力

防御力は現状ほとんど無いものの様に思われています。

防御力が高ければその分耐久が上がるはずですが、防御力の数値は特に体感しづらくあまりよくわかっていないのが本当のところだと思います。

防御力を上げるくらいなら他の項目を補ったほうが良いです。

攻撃速度

通常攻撃の速さを表す項目です。

数値が高くなればなるほど短いスパンで通常攻撃を行います。

カートサリーのような周回用レンジャーは装備で強化すると便利ですが、PvPではあまり重視されていない項目です。

移動速度

レンジャーの移動速度を表す項目です。

特に飛行レンジャーは素早く敵のタワーに到達できるため重要です。

また、壁役レンジャーも素早く前線に出るために必要で、ポテンシャル玉で補います。
ポテンシャル玉についてはこちらで解説しています。

【LINEレンジャー】ポテンシャル玉のドロップ率を検証!おすすめの使い道も解説
LINEレンジャーの育成要素の一つにポテンシャル玉があります。ポテンシャル玉は意識的に集めないとなかなか手に入らないものですし、その恩恵も分かりづらいと思います。しかし、しっかり活用しているかどうかでレンジャーの性能は大き...

イベントステージでは全てのレンジャーの移動速度を意識する必要があります。

イベントステージで意識すべきことはこちらでチェックできます。

【LINEレンジャー】初心者必見!イベントステージで意識するべきこと
毎月開催されるイベントステージでは獲得したポイントに応じて豊富な報酬をゲットできます。しかし、思うようにスコアが伸びず報酬を十分に獲得できないプレイヤーもいるのではないでしょうか?イベントステージは他のステージとは異なる知...

攻撃範囲

レンジャーが止まって攻撃を始める距離を表す項目です。

壁役レンジャーは基本的に短いほうが良く、100未満のレンジャーが良いです。

300台後半くらいからは後衛と言えます。

スプラッシュの範囲

通常攻撃が範囲攻撃である知能タイプレンジャーだけの項目で、通常攻撃が着弾したところから当たる範囲を表します。

最近のレンジャーはほとんど決まって150です。

知能タイプの通常攻撃自体が火力源になることはないので、あまり重要な項目ではありません。

決定打の確率

強力な通常攻撃であるクリティカルが発動する確率です。

100%であれば全ての通常攻撃がクリティカルになります。

決定打の確率は基本的に敏捷タイプはデフォルトで30%持っていますが、知能タイプと力タイプは0%で持っていません。

迎撃レンジャーは通常攻撃で飛行レンジャーにダメージを与えられるため必要な項目です。

PvPではお互いほとんど無敵バフを張り合って通常攻撃が通らなくなっているので、迎撃レンジャー以外はあまり有効ではありませんが、通常ステージの周回や敵の数が少ないギルド戦ではレンジャーによっては有効なステータスです。

決定打のダメージ

クリティカルのダメージを表します。

知能タイプと力タイプは100%ですが敏捷タイプはデフォルトで300%持っています。

クリティカルは迎撃レンジャー飛行レンジャーを墜とす上で重要な数値です。

前述したようにギルド戦や周回ステージでは、決定打を大幅に上げたレンジャーが活躍することもできます。

例えばカートサリーは圧倒的な攻撃範囲により敵の攻撃を喰らわずに攻撃できるため、決定打のダメージをとにかく上げて決定打でどんどん敵を倒すという役割を持てます。

回避率

通常攻撃を回避する確率を表します。

敏捷タイプは基本的にデフォルトで30%持っていますが、知能タイプと力タイプは0%です。

特に飛行レンジャーは迎撃レンジャーの通常攻撃を回避するために重要です。

命中率

通常攻撃が当たる確率です。

相手の回避率との兼ね合いになるため、命中率が100%でも相手の回避率も100%だとなかなか当たりません。

スキル発動率

スキルを発動する確率です。

数値が高くなればその分発動しやすくなります。

全てのスキルにはクールタイムがあるため、スキル発動率を100%にしても全ての通常攻撃がスキルになるわけではありません。

スキル回避率

敵のスキルを回避する確率です。

PvPの最重要項目の一つで、全てのレンジャーのスキル回避率を上げておかないと敵のスキルをまともに食らってどんどん倒されてしまいます。

スキル回避率を補えているかどうかは勝敗に直結します。

敏捷タイプは基本的に30%デフォルトで持っていますが知能・力タイプが持っていないので、装備やレンジャーのバフで補う必要があります。

スキル命中率

敵にスキルが当たる確率です。

スキル命中率はスキル回避率と兼ね合いになります。

スキル回避率を上げるのは常識になっているので、攻撃やデバフを与えるスキルを持つレンジャーはスキル命中率を上げないとなかなかこちらのスキルが敵に当たりません。

スキル命中率はタイプによる差はなく、基本的にレンジャーによって10%〜30%の間でデフォルトの数値が異なります。

スキル抵抗

敵のスキルで受けるダメージを減少する項目です。

スキル回避率を上げていても、敵もスキル命中率を上げていればスキルは当たります。

スキル抵抗の値も上げておけば攻撃スキルを食らっても受けるダメージを減少させられます。

敏捷タイプはスキル抵抗をデフォルトでは持っていません。

知能タイプは基本20%、力タイプは30%デフォルトで持っています。

レンジャー再生成時間

レンジャーを次に出動させるまでのインターバルを表す項目です。

再出動時間は究極進化よりも超進化レンジャーの方が長いです。

レンジャーによって異なりますが、基本的に究極進化は9秒、超進化は13秒くらいです。

飛行レンジャーは再出動時間がかなり長く、超進化は17秒あります。

全てのレンジャーはレベル240になると再出動時間が半分になるため、かなり出動させやすくなります。

装備に余裕ができたら再出動時間も装備で補いましょう。

レンジャーミネラル費用

ミネラル費用は究極進化よりも超進化レンジャーの方が少ないです。

レンジャーごとに異なる項目です。

PvPではできるだけ多くレンジャーを量産するためにミネラル減装備を用いましょう。

スキル

究極進化・超進化レンジャーには二つスキルがあります。

第一スキルはどちらの進化先でも同じですが、第2スキルは基本的に究極進化は効果が弱く持続時間が長いです。

反対に超進化は効果が強力なものの持続時間が短いです。

アビリティ

アビリティは超進化レンジャーのみ二つ所持しています。

強力なアビリティは第二アビリティであることが多いので、アビリティ面では明らかに超進化の方が優れています。

究極進化や超進化についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

【LINEレンジャー】究極進化と超進化はどっちが良い?違いを解説!
LINEレンジャーにはパワーアップ要素として特定のレンジャーに究極進化と超進化がありますが、どちらに進化させるのが良いか悩むことがあると思います。この記事では進化先を決める基準を紹介することでチームの戦力増強に役立つことができれば...

また星9レンジャーはアビリティを三つ持っています。

三つ目は進化時にランダムで特定のアビリティの中から取得することができます。
星9レンジャーについてはこちらの記事で解説しています。

【LINEレンジャー】全星9レンジャーの性能や入手方法を解説!
LINEレンジャーについに新たなレアリティである星9が追加されました!星9レンジャーがだんだん増え始めていて、環境も変化し始めています。今後のPVP環境に大きく影響する星9レンジャーについて紹介するので、是非最後まで読んで...

 

スキルクールタイム

全てのレンジャーのスキルにはクールタイムがあり、以前は解説書でしか確認できませんでしたが、アップデートでLINEレンジャーでも見られるようになりました。

クールタイムも完全にレンジャーによって異なりますが、9秒〜12秒が多い印象です。

8秒以下だと比較的早く、5秒以下となるとかなり早いため強力です。

エルザパインティキアリス範馬刃牙いった一部のレンジャーはスキルで味方のクールタイムを初期化することができます。

また一部の星7装備ではクールタイムを減少させることもできます。

クールタイム初期化を持つレンジャーはPvPで必須級の存在になってきていますが、まだこのスキルを持つレンジャーは少ないです。

LINEレンジャー解説書で確認できる項目

スキル範囲

スキル範囲は解説書でのみ確認できる項目です。

かなり重要な項目で、スキル範囲が短いといくらスキルが強力でも敵の前衛にしか攻撃が当たらなかったりします。

個人的な感覚ですが、350以上あればそこそこ広く、500以上あればほとんどの敵にスキルが当たります。

スキル範囲は広ければ広いほど良いです。

バトルでしか確認できない項目

スキルを打つまでの時間

レンジャーを出動させてからスキルを発動するまでの時間もレンジャーにより大きく異なります。

出動させた瞬間にスキルを打てるレンジャーはスキル即発レンジャーとも呼ばれます。

また自分の立ち位置に到着するまで何秒経ってもスキルを発動しないレンジャーもいます。

壁役レンジャーは素早く前線に出る必要があるので、むしろ前線に着くまでスキルを打たないレンジャーの方が良かったりします。

例としてサンタジェシカと楽団ムーンの動画を載せます。

(c)LINE Corporation (c) LINE Studio

サンタジェシカが出動後0秒ですぐに第1スキルを発動します。

(c)LINE Corporation (c) LINE Studio

一方楽団ムーンは出動から3秒ほど経過すると第1スキルを発動します。

数秒経ったら確定でスキルを撃つレンジャーは特にイベントステージでも活躍します。

即発レンジャーは特に役に立ちます。

スキル発動までの時間は変えることができませんが、知っておくと良いと思います。

エフェクトの長さ

少し曖昧ではありますが、スキル発動時のエフェクトの長さもレンジャーにより異なります。

エフェクトもできるだけ短いほうがすぐにスキルの効果を発動できるため、敵の攻撃で中断されづらいです。

サンタジェシカはエフェクトも短く1秒もかからないほどで移動速度アップのバフが付与されます。

(c)LINE Corporation (c) LINE Studio

しかしこの真宵のスキルは発動してから3秒近くモーションが出てようやく無敵のバフが付与されます。

無敵スキルは特に素早く発動すれば防げる攻撃も多いので、スキルの効果が発生するまでの時間は何気に重要です。

これもプレイヤーがどうにかできる項目ではありませんが、把握しておいて損はないと思います。

まとめ

いかがでしたか?

全てのステータスが解明され尽くしているわけではありませんが、PvPへの影響が大きいステータスはやはり多くのプレイヤーが重点的に装備で補っています。

適切にレンジャーを強化してPvPでランクアップしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました